セーフサーチ設定を変更しました
ページの先頭です
GWコイン大還元祭
期間限定!初めての予約購入で最大コイン+20%還元!

『写真集、カンゼン』の電子書籍一覧

1 ~4件目/全4件

  • 不動だけど結構動くフドウ 本書は、島根県にある松江フォーゲルパークで絶大な人気誇るハシビロコウ・フドウの写真集です。

    不動だけど結構動くフドウ

    本書は、島根県にある松江フォーゲルパークで絶大な人気誇るハシビロコウ・フドウの写真集です。
    実際には、なかなか動いてくれないフドウですが、この写真集では様々な表情を見せてくれています。
    また今回の写真集では、フドウファンのみなさんが撮影した“とっておきの一枚”も募集。約60枚もの写真を掲載しています。


    ■CONTENTS
    プロローグ

    モノクロームの世界

    フドウの光と影

    フドウをモデルにハシビロコウ解説

    花と鳥の楽園
    松江フォーゲルパーク「園内ガイド」

    フドウの1日
    フドウさんの間取り図

    フドウのトリセツ

    みんなのフドウ写真館

    フドウの観光ガイド
  • シリーズ3冊
    1,683(税込)
    監修:
    小宮輝之
    レーベル: ――
    出版社: カンゼン

    鳥のことがもっと知りたい!※文章すべてにふりがながふられており、小学校中学年以上対象の書籍です。鳥たちが日常的によく見せるしぐさ・行動を紹介する図鑑です。

    鳥のことがもっと知りたい!
    ※文章すべてにふりがながふられており、小学校中学年以上対象の書籍です。

    鳥たちが日常的によく見せるしぐさ・行動を紹介する図鑑です。
    どういう意図(目的)・状況でそのしぐさ・行動を行ったと考えられるか、その基準、指標となる代表的なものを紹介します。
    写真を見ながら鳥の生態を学べる興味深い雑学集であり、鳥と人の共存がもっとスムーズになるために役立つ実用知識集です。
    たとえばカラスは人を攻撃するとよく言われますが、その要因は育雛中で他者にナーバスになっているカラスのなわばりに人が知らずに侵入し、巣の近くに立ち止まったりすることだったりします。

    また、野鳥のさまざまな表情やしぐさを撮影したいという人は多いと思いますが、その前提となるのが鳥の生態にまつわる知識です。
    激しく威嚇行動をとっているときは近くに敵・ライバルがいるということや、同じように見えるしぐさでもこの鳴き方、一連の流れがある場合はオスからのメスへの求愛行動であるといったことを、ビジュアルとともに紹介していきます。


    【本書の内容】
    20のSCENE(場面・現場)の鳥たちのしぐさ・行動と
    それに関連するそのほかのしぐさ・行動、別の鳥の同じ現場もあわせて紹介。
    COLUMNでは場面ごとのしぐさ・行動の背景など関連テーマについてもうちょい深掘り!

    <知しれば知るほど知りたくなる鳥の基礎知識>
    鳥ってどんな動物?
    からだのよび方と測り方
    日本で会える鳥と渡り区分
    鳥のくらし方と形の関係
    鳥のくらしと自然環境

    <どうして? あれナニ? 鳥のしぐさ・行動よみとき図鑑>
    どうして? あの鳥(スズメ) 、まんまる! 食欲の秋で太った?
    あれナニ? あの鳥(カワセミ) 、空中でとまってるよ! …など

    <COLUMN>
    「擬態」スキルの高い鳥たち
    色(個性)とりどりの求愛行動! …など

    <資料集>
    鳥の基本のしぐさ・行動
    ①羽づくろい/頭かき ②ストレッチ …など
    鳥にまつわる用語解説
    成長段階・役割/くらしの様式 …など

    <もっと知りたい!「よみとき図鑑」に登場した“あの鳥”ガイド>
    86種類の鳥たちを写真付きで全紹介!!!

    カシラダカ/ゴイサギ/シロチドリ/アオサギ/ジョウビタキ
    ヒヨドリ/カワウ/スズメ/オオバン/カワセミ/コサギ…など
  • 本書は、色彩別に爬虫類・両生類をカテゴライズした図鑑です。

    本書は、色彩別に爬虫類・両生類をカテゴライズした図鑑です。
    爬虫類・両生類は、種類によって様々な色や模様をもっています。
    この図鑑では、赤・青・黄・緑・虹色など色彩別に分類し、それぞれの種類についても解説しています。
    色彩の特徴を知ることで、より深く爬虫類や両生類について理解することができる一冊です。

    掲載している主な爬虫類・両生類

    ■トカゲの仲間
    キノボリアリゲータートカゲの仲間
    ミドリホソオオトカゲ
    アオマルメヤモリ
    パンサーカメレオン
    シクラカベカナヘビ
    イビザカベカナヘビ
    リルフォードカベカナヘビ
    シロクチカロテス
    フィジーイグアナの仲間
    クビワトカゲの仲間
    バシリスクカメレオン
    ミノールハリトカゲ
    フィルビートゲオアガマ
    トッケイヤモリ
    マーテルヒルヤモリ
    アラビアキボシアガマ
    バッハカロテス
    カタボシイロワケヤモリ
    バーバートカゲ
    テイラーカワリアガマ
    ムスジカラカネトカゲ
    ソメワケササクレヤモリ
    ベルモリドラゴン
    ニシアフリカトカゲモドキ
    ヒョウモントカゲモドキ
    etc……

    ■ヘビの仲間
    オオアオムチヘビ
    スジメアオナメラ
    バロンコダマヘビ
    コモンガーター
    アオダイショウ
    アオハラブロンズヘビ
    ニシキブロンズヘビ
    プレーンズガーター
    ヤマカガシ
    ニシアフリカシンリンヘビ
    ヤブコノミの仲間
    クロスサンカクヘビ
    コーンスネーク
    グァテマラミルクヘビ
    ケープイエヘビ
    カリフォルニアキングヘビ
    ケープサンカクヘビ
    チェッカーガーター
    セイブシシバナヘビ
    トウブネズミヘビ
    ボールニシキヘビ
    パインヘビ
    ゴファーヘビ
    コモンキングヘビ
    アカマダラ
    etc……

    ■カメの仲間
    サハライシガメ
    キンバリーアカミミマゲクビガメ
    オオアタマガメ
    アカアシガメ
    アカスジヤマガメ
    ミシシッピアカミミガメ
    ニシキマゲクビガメ
    ズアカヨコクビガメ
    リュウキュウヤマガメ
    リュウキュウヤマガメとヤエヤマセマルハコガメの交雑個体
    アルゼンチンクジャクガメ
    キマダラチズガメ
    スジクビヒメニオイガメ
    スペングラーヤマガメ
    カロリナハコガメ
    ワモンチズガメ
    モリイシガメ
    リバークーター
    マレーニシクイガメ
    シナスッポン
    クサガメ
    キイロドロガメ
    ハラガケガメ
    フロリダスッポン
    ペニンシュラクーター
    etc……

    ■カエルの仲間
    イチゴヤドクガエル
    セマダラヤドクガエル
    コバルトヤドクガエル
    バリアビリスヤドクガエル
    バリアビリスヤドクガエル
    マダラヤドクガエル
    アイゾメヤドクガエル
    アオアシアデガエル
    ツノガエルの仲間
    アオメイロメガエル
    ハイナンウデナガガエル
    パナマヨツメガエル
    アカメアマガエル
    フキヤガマの仲間
    サビトマトガエル
    アカトマトガエル
    トキイロヒキガエル
    ナガレヒキガエル
    シルバティカヤドクガエル
    オイランスキアシヒメガエル
    アンソニーヤドクガエル
    アカモンジムグリガエル
    キスジフキヤガエル
    キボシナガレガエル
    キンイロアデガエル
    etc……

    ■有尾類
    アルプスイモリ
    チュウゴクブチサンショウウオ
    ファイアサラマンダー
    レッドサラマンダー
    シリケンイモリ
    アカミミイボイモリ
    ヤンイボイモリ
    レッドレッグサラマンダー
    キンスジサラマンダー
    ベッコウサンショウウオ
    アカハライモリ
    ベルサラマンダー
    ミナミイボイモリ
    ムジハラファイアサラマンダー
    ケイブサラマンダー
    アンタルヤスパイクサラマンダー
    シナイモリ
    ブチイモリ
    オオイタサンショウウオ
    ツシマサンショウウオ
    ヤマグチサンショウウオ
    ヴェネツィアアルプスサラマンダー
    トウホクサンショウウオ
    ヒガシヒダサンショウウオ
    ハコネサンショウウオ
    etc……
  • 1,485(税込)
    監修:
    小宮輝之
    レーベル: ――
    出版社: カンゼン

    本書は、この愛される小さな野の鳥の知られざる世界にじっくり迫る「とことんメジロ推し!」のビジュアルガイドブックです。

    可憐な色彩にさえずりの美しさ、蜜を好んで吸うために花々に寄り添う姿などでも人々を魅了してきた身近な野鳥といえば、メジロ。
    メジロは古くから日本人にとって身近な鳥であり、かつては飼い鳥としても親しまれていました。しかし、知名度のわりに、そのくらしぶりなどについては現在ではほとんど知られていません。

    本書は、この愛される小さな野の鳥の知られざる世界にじっくり迫る「とことんメジロ推し!」のビジュアルガイドブックです。

    カンゼンの『野鳥シリーズ』でお馴染みの方々を中心とした11名の写真家による、色鮮やかなメジロと四季折々の花樹との写真を多数収録。さらに野鳥愛好家でもある上野動物園元園長の小宮輝之さん監修のもと、メジロの生態はもちろん、ウグイスやヒヨドリ、エナガなど他の野鳥との関係や、日本美術・文学作品からわかる日本人とメジロのつながりなどの雑学も盛り込んでいます。また海外のメジロ(キイロメジロほか)や日本で見られるメジロ科の二種(チョウセンメジロ、メグロ)などについても紹介。知られざるメジロ像をたっぷり味わえる一冊に仕上がっています。
    四季の移ろいをともに楽しめるメジロの親しみやすさ、その魅力にあらためて気づかされる、美麗な野鳥ビジュアルガイドです。


    < も く じ >
    巻頭スペシャル 花にメジロ──四季の色とりどり
    はじめに
    基礎知識編 メジロのきほん
    メジロってこんな鳥/メジロのからだ
    PHOTO COLUMN メジロスタイルⅠ
    枝から枝へ──跳ぶ、飛ぶ!/メジロの食べもの/メジロの一日
    PHOTO COLUMN メジロスタイルⅡ
    水浴びの時間──仲間と、他種と/メジロの子育て/メジロの集団行動
    VISUAL CALENDAR
    メジロごよみ[暦] メジロの春夏秋冬
    雑学情報編 メジロのなるほど
    この鳥たちとの関係 (ウグイス、ヒヨドリ、カラ類、エナガ)/メジロの目ヂカラ考察
    PHOTO COLUMN Let’s look
    くらべてみよう アイリングと虹彩/もっとくらべてみよう 鳥たちの虹彩
    メジロと日本人
    SPECIAL FEATURE
    にっぽんのメジロの仲間たち/世界にいるメジロの仲間/
    メジロ属Zosterops の鳥リスト/メジロの亜種紹介
    CLOSE UP!  日本で見られるメジロ科の2種 チョウセンメジロ/メグロ
    GOURMET DIARY メジロたちの絵になる食卓
    おわりに 小宮輝之

一般館に書籍が 1 件あります。

移動して表示

・キャンペーンの内容や期間は予告なく変更する場合があります。
・コインUP表示がある場合、ご購入時に付与されるキャンペーン分のコインは期間限定コインです。詳しくはこちら
・決済時に商品の合計税抜金額に対して課税するため、作品詳細ページの表示価格と差が生じる場合がございます。

ページ先頭へ

本を予約しました

※予約の確認・解除はこちらから

予約済み書籍

キャンセル及び解除等

発売日前日以降のキャンセル・返品等はできません。
予約の確認・解除、お支払いモード、その他注意事項は予約済み書籍一覧をご確認ください。